【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
正直そこまで便利でもない
いや便利やろ
ほどほどにやな
まあ確かになんというか
ほどほどにやな
amazon,電子書籍、
音楽配信あたりは便利だから困るが
ない方が心は豊かになる
インターネットがない頃の
方が国民の幸福感は高かったぞ
SNS辞めた人のほうが
幸福度高いとか
そういうデータもあるらしい
承認欲求のためにみんな
嘘でも人生充実して幸せ
アピールしてるからそれ
見て落ち込むんやろな
まぁそうかも
昔は家事とかやるべき
ことがいっぱいあって
ネットなんかなくても
余裕で時間潰せた
今は無理
具体的にインターネット
絶って何すればいい?
ちな大学生
スマホを持ち歩かない
ガラケーのような低機能の
ものにする
今のネットはイライラし
てるやつしかおらんもん
ネットに限らない気が
するでこの社会が
ストレスだらけなんや
顔が分からない
匿名だからこそいきり
ちらしてストレス発散してる感じや
何でストレスだらけなんやろ
景気はそこまでどん底やないのに
みんな自分より上が嫌でも
目に入るからやろ
ちゃんと使えば便利なのに
アホなことにしか使ってない
確かに
人間のモラルと克己心が
追いついてないわ
勝ち組はむしろガンガン
使ったほうが幸福度
増すやろ底辺は使わんほうがええ
勝ち組も超勝ち組の
フェイスブック見て
ストレスたまるんだよきっと
ネットというかスマホやろ
誰しもがいつでもネットに
アクセスできるような
環境はいらなかった
ネット見る時間を寝る前だけにして
ラジオ聴くようになった
おもろい
アホが使うと自分の首を
絞めることになるからな
窓が近すぎるんだよな
一家に一台pcの時代が
1番良かった
利便性が高過ぎて人生が
荒らさせれる感はある
活動範囲が10km圏内で
事足りてるなら必要ないやろうな
店探す必要も行き先調べる
必要もないし知り合いが
集まる店に行けばええだけやし
SNSに毎日投稿してる
やつは大変そう
スマホの普及で知能が低い
人も使えるようになった
良くも悪くも世界は狭くなったよな
他の区のゲーセン行ったら
異常なくらい強い人がいた
みたいなことはもう殆どない
オンライン潜ったら
フォルテ見たいな
プレイヤーとマッチ出来る
今の環境もゲームとしては
楽しいけどな
その代わりゲーセンで
身内でワイワイして
ゲーセン閉まったら
ゲーセン前でグダグダ
喋って飯行って誰かの家に
泊まるって文化は無くなったよね
オンラインは
他人に付き合わされてる
感が強くて無理や
ハマる前にやらされてる感がでる